給与について
正看護師:月給 25万円〜30万円
(基本給:22~25万円、職務手当:2万円〜4万円、訪問手当:1万円)経験考慮します。
オンコール当番手当て:平日1,000円、土日曜2,000円
就業について
扱いやすい聴診器といえばリットマン。新しいリットマンで聴診もスムーズに!
大きなバッグで訪問道具が一式入ります。
私達には、実現したい理想の社会があります。
それは、最期のときまで住み慣れた場所で過ごすことのできる社会です。
私たちの訪問看護を利用していただいている方たちには、
人生の終わりに差しかかる中でも、生活の楽しみを持ちながら、
穏やかな日々を送っていただきたいと考えています。
また、それを支える看護師や療法士も自らの人生を楽しみ、
仕事にやりがいを持ち、日々を過ごしてもらいたいと考えています。
支援者の自己犠牲のもとに、成り立っているサービスは長続きしないからです。
訪問看護を利用される方が穏やかな生活を続けるためにも、
支援する私たちが、イキイキと仕事ができることが大切なのです。
私たちはこのような理想を掲げて訪問看護を提供していますが、
現実には、在宅生活に不安を抱えて日々を過ごしている方は多いです。
私たちの訪問看護が提供しているものを、一言で表すなら
「生きることに希望を与える仕事」
だと考えています。
生活の中に楽しみを持ちながら、穏やかで楽しい毎日を送るか、
自分の身体に不安を持ち、焦りの中で日々を送るか。
私たちの究極のゴールは、私たちのサービスを利用される方が、
住み慣れた環境で日々を送りながら、亡くなられることです。
人は、いつかは亡くなります。
しかし、亡くなるまでどう生きるかは、そのひと次第です。
人は誰しも一人では、生きていけません。
穏やかな日々を送るための支援を、一緒に初めてみませんか。
こいのぼり 代表 坂井正宙
その方の人生観、今後の生き方、考え方などお話ししながら看護を提供できます。
基本的に一人で行動。訪問の合間にホッと一息つくことも。
移動中に季節の変化を感じられます。道端の花にほっこりすることも。
土日休みなので、ご家族やご友人との予定も立てやすいです。
お一人お一人と深く関わるので、感謝の気持ちを伝えられることも多いです。
オンコール当番はありますが、どのくらいの日数を担当するかは相談して決められます(短くて7日程度/月)。
また、勤務を始めてすぐに持つことはありません。どうしてもオンコール当番が難しい場合は、ご相談ください。
あります。平日は1,000円、土日は2,000円支給します。緊急での訪問をした場合は別途、手当を支給します。
勤務時間外に緊急の電話対応をすることは、利用者様の状態にもよりますが1ヶ月のうちに1〜2回程度です。ご心配だと思いますが、あまり回数はないです。
終末期の方の対応をすることもあります。看護スタッフの訪問状況をみながら受け入れをしていくので無理のないようにしています。看取りの経験豊富な職員がいますので、いきなり一人で対応ということはありません。
扱いやすい聴診器といえばリットマン。新しいリットマンで聴診もスムーズに!
大きなバッグで訪問道具が一式入ります。